AED使えますか?

こんにちは。

午前中、大雨・洪水警報や土砂災害情報

非難準備情報など発令される大荒れのお天気でしたが

午後からは曇り空になりました!!


ところで皆さん。

AED知ってますか?

最近、よくデパートや公共機関、スポーツ施設で見かける事が多いAED

いざ!という時の使い方知ってますか?


という事で勉強してきました!


まずは講師の方から説明とやり方を教えて頂き

グループに分かれて早速実技。


いざ!やってみると結構難しい!!

心臓マッサージも予想以上に力が必要で汗だく。

 

まだまだ完璧ではありませんが、AEDの使い方を体験していると

いざ!という時も必ず役に立つはずです。

 

皆さんも機会があれば是非、講習会に参加してみてください。


【倒れている方を見かけたら AED使用編】

● 周囲の確認 安全を確保しましょう。

● 意識 / 呼吸の確認をしましょう。

● 大きな声で人を集め協力を仰ぎましょう。(119番への連絡依頼 AEDを持ってきてもらう。)

● 正しい姿勢で胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行う。

● 胸が沈むまで圧迫をかける。(心臓マッサージ)

● 衣服や身に着けている物を傷病者から取り除きましょう。

● AEDのパットを正しく装着出来ていますか?

● 電気ショックの際、傷病者から完全に離れていますか?

● 胸骨圧迫(心臓マッサージ)は1分間に100回以上のペースを守っていますか?


ドクターネイル爪革命福岡白木原店

いつも頑張ってくれている「足」へのご褒美。

0コメント

  • 1000 / 1000